毎日持つアイテムだからこそ、大事に持ちたい!手帳型スマホケースのメリットデメリット
こんにちわ。
サロンドアルファード 企画のAsukaです
今週もお疲れさまでした☺
今週は間に建国記念の日で祝日がありましたね。
ところで、建国記念の日ってなぜ「の」がはいるのでしょうか??
この「の」は、成立して確定したこと祝うのではなく、日本という国が今現在もあることをお祝いする日としたそうです。
そのほかにも「の」がつく日に
みどりの日、こどもの日、海の日があります。
この「の」がつく日はその事柄に思いを馳せてお祝いしましょうという日らしいです。
なるほど、なんとなく過ごしていた祝日ですが、意味を知りながら過ごすのもいいですね。
※1403-sc-sw新色カメリアピンクhttps://www.salon-de-alfurd.jp/c/smallgoods/1403-sc-sw
手帳型スマホケースとは、手帳のように表紙があって開け閉めできるカバーがついたスマホケースです。
今回は、この手帳型スマホケースのメリット、デメリットを紐解いてみました。
【手帳型スマホケースのメリット☺️】
レザーストラップhttps://www.salon-de-alfurd.jp/c/bag/1202
こちらは、セット販売もありますhttps://www.salon-de-alfurd.jp/c/new_and_re_arrival/1401-set
アクセサリー感覚でおしゃれに持てます。
ショートチェーンhttps://www.salon-de-alfurd.jp/c/bag/1537
近々、調整つきのレザーショルダーも発売しますのでお楽しみにしてくださいね
それでは、また来週土曜日12時に^_^

手帳型スマホケースって?

- 画面を保護できる
- 誤操作を防ぐ
- 画面がカバーで隠せるのでプライバシー保護に
- カードを収納できる
- スライドタイプだとカメラレンズが保護できる
- カバーで覆われているので、バッグにいれたとき見つけやすい
- 熱がこもりやすい
- 電話にでるとき持ちにくい
- かさばる
- マグネットの磁気に反応することがある


