リモートワークにオススメの快適グッズと癒しグッズ 2021

在宅ワークに適した部屋はこんな空間
厚生労働省のホームページでは、自宅等でテレワークを行う際の作業環境整備のポイントをイラストでまとめています。→厚生労働省
- 必要なものが配置できる大きさで、窮屈にならないいい感じの大きさの「机」
- コロコロとひじ掛け、背もたれがついていて高さ調節可能な「椅子」
- パソコンディスプレイは照度「500ルクス以下」で調整できるもの
- 温度と湿度調整、換気ができる「空調」「窓」
- 必要な明るさになる「照明」
- 窮屈にならない「空間」
デスクワークの便利グッズ、快適アイテム
在宅勤務の時にあると便利なアイテムや、より快適になるもの、気分転換や癒しになるグッズを調べてみました!ノートパソコンスタンド

お尻が痛くならないクッション


こぼれにくい フタつきマグ・タンブラー

仕事がはかどる音楽

気持ちの切り替えにもなる、ルームシューズ
新型コロナウィルスの影響でテレワークが定着したことにより、おうちの中での仕事とプライベートの切り替えが難しいという悩みが多くなってきています。最近では、テレワーク時でも外着に着替えたり、お化粧をすることで気持ちを切り替える人も増えてきています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000042258.html PRTIMES HPよりおうちの中で、仕事とプライベートの切り替えをするために、在宅勤務でも仕事着に着替えたり、ルームシューズを履き替えることで、仕事モードのオン・オフを切り替えることができます。


在宅で「行ってきます」モードになる ミニバッグ


レザーは除菌できる時代です。
2ステップでレザーアイテムを定期的に除菌すれば気持ちも安心します。
上質なタオル
テレワークの日に使うタオルもONモードに。手洗い、汗拭きには、スマイリーフェイスとサロアルの文字が刺繍された、オリジナル今治タオルなら、使うだけでそのかわいさに癒されます。会社へ出勤する時
ノートパソコンが入るバッグ
在宅ワークでも、ノートパソコンやタブレットを持ち運ぶ機会が増えていませんか? 出勤日用にノートパソコンが入るバッグを一つ持っておくと便利です。 専用のバッグは、本体にクッション素材が使われていて、中に入れるノートPCを保護してくれるものを選びましょう。 こちらはリュック、ショルダー、斜めがけ、トートバッグとして使えるバッグです。かつ450gという驚きの軽さは、サロン・ド・アルファードの真骨頂。様々なシーンに対応する万能タイプで、超おすすめです。 荷物の容量も充分。ファスナーが長めに設計されているので間口が大きく開き、出し入れしやすい設計です。つけ心地のよいマスクと不織布マスクで”二重マスク”
変異ウイルスなどによる新型コロナの感染が拡大する中、アメリカの感染症対策を率いるファウチ博士などの専門家らは、感染防止のためにマスクを2枚重ねることを勧めている。 変異ウイルスは従来のウイルスに比べて、より細胞に感染しやすいと言われている。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/double-mask_jp_601c9814c5b617b09ac44eed HUFFPOST HPより通勤日は、二重マスクで移動すれば、感染予防にも役立ちます。 おすすめの着け方は、内側に生地製マスク、外側に不織布マスク。肌に触れる部分は心地よい布製にすれば、つけ心地に癒されることでしょう。 サロアルでは、工房の職人スタッフが、主に 吸水速乾性の生地でマスクを作っています。 サロン・ド・アルファードのマスクはこちらでチェック! マスクケースもおすすめです!サロン・ド・アルファードでは2点セットを取り扱っています。1こ目には予備を入れておき、2こ目のマスクケースは、飲食時などでマスクを外した時に「仮置き場」として使います。洗えるタイプなので、いつも清潔にしておけます。
まとめ
いかがでしたか? リモートワークを始めてから、在宅ワークスペースの環境を一度も見直してない人がいたら、快適な環境であるか確認してみてはいかがですか? 在宅勤務に最適な空間に、快適グッズと癒しを加えて、自宅でのお仕事がスムーズにできますように! 最後まで読んでいただきありがとうございました!