コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: バッグに使われる金具の名前って???👜

バッグに使われる金具の名前って???👜

こんにちわ。 サロアル企画のAsukaです。 今週もお疲れさまでした☺ 今週はなんだか肌寒い日がありました。 埼玉では、雹が降った日がありました。 少しの間でしたが、珍しいですよね。 そんな天気の日もありましたが 今週は入学式シーズンでしたね。 埼玉の本社スタッフはママさんがおおく お子さんが今日入学式🌸というスタッフがいたり 街を歩くと、大きなランドセルを背負った子供とフォーマルな装いのお母さまが 手をつないで歩いていく姿が見られたりと 心機一転、新鮮な気持ちになりました。 ご入学の皆さまおめでとうございます✨✨
バッグに使われる金具の名前って???👜
バッグブランンドですので、 会社では金具の名前が飛び交っている環境であります。 この金具の名前、面白いなと思いましたので 今回は簡単ですが、ご紹介しますね。 まずは ナスカンです。 ナスのかたちに似ている?からでしょうか 名前の由来は分かりませんが このように呼んでいます。 海外の業者さんとやりとりするときは”dog hook”と言っています。 付けたり外したり可能なショルダーやハンドルについています。 このナスカンはサロアルオリジナルのナスカンもありまして ロゴが刻印されています。 2WAYバッグ、ポシェットはこの金具を使用しています。 続きまして マルカンです。 そのままですが、このマルカンにもサロンドアルファード、オリジナルのマルカンがあります。 チャームによく使われています。 続きまして、 Dかんです。 Dのかたちをしていますね。 バッグのショルダーをつける部分に使用しています。 続きまして コキカンです。 ショルダーの調節部分に使用しています。 ピンがついているのはピン付きコキカン そしてそして、最後にこちらドットボタン ドットボタンはよく使われていますので ご存知ですね。 こちらのドットボタン オリジナルが完成しました!! 中央にはHappyが舞い込みそうなクローバー柄と 周りに”SALON DE ALFURD"が これからの新作に登場してきますのでお楽しみにしてくださいね。 それでは、また来週12時に投稿しますね。 よろしくお願いいたします(⌒∇⌒)

Read more

4/16・17に本社ファミリーフェア開催します♡

4/16・17に本社ファミリーフェア開催します♡

こんにちは! 軽いレザーバッグとスマイルマークのブランド、サロン・ド・アルファード本社スタッフのやまもとです。 春のファミリーフェアのご案内です! 本社ファミリーフェア4月開催します お待たせしました! 来る4月16日(金)・17日(土)に、サロアル吉川本社ファミリーフェアを開催いたします。 今回も感染防止対策を徹底し、完全予約制とさせていただきます。 ネット...

もっと見る
失敗しない大人のスマホケースの選び方2大ポイント

失敗しない大人のスマホケースの選び方2大ポイント

こんにちは、サロン・ド・アルファードWEBデザイナーの篠原です。 今日の話題は、 スマホケースの買い替えを考えている人「欲しいものを選ぶと、お仕事シーンで浮いてしまう、どんなスマホケースを選んだらいいの?」 こういった悩みの参考になれば嬉しいです。 贅沢なものを買うべし 今日は何回スマホを手に取りましたか? スマホは毎日何回も手に取るもの、だからこそ妥協せず、本当に気に...

もっと見る