コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 工房スタッフ紹介 長池 ちのり(ながいけ ちのり)

工房スタッフ紹介 長池 ちのり(ながいけ ちのり)

工房スタッフ紹介 長池 ちのり(ながいけ ちのり)

ファーのリフォーム・裁断を担当しております。リアルファーは、一つ一つ毛の流れやボリュームさらにカラーも微妙に異なるため、それらを合わせて裁断・縫製をするのがとても難しく慎重な作業となります。特に、お客様の大切なアイテムをお預かりしリフォームさせていただく時は、より神経を集中させます。お客様がそれを再び愛着をもって永くお使いいただけるよう、心を込めて取り扱うように心掛けています。

休日は油絵を描いています。習い始めてから10年経ちますが、最も難しいのは構図を決める時。時間をかけて考えます。絵が完成に近づくにつれ、じわじわと楽しさも湧いてくるのが醍醐味です。現在は、公募展に出品するために作品を描いています。もう一つの楽しみは、御朱印帳をもって夫婦&16歳の愛犬と一緒に、寺院巡りをすることです。お出かけはもちろん普段から、軽くて使いやすい「スマイル 7WAY チェーンショルダー フォルティシモ」を愛用しています。にこちゃんのような笑顔が多くのお客様に広がるよう今後も頑張ります。

Read more

ようこそポップアップショップへ「今日の川上さん」
工房/オフィス/ショップ

ようこそポップアップショップへ「今日の川上さん」

サロアル革職人の川上です。今回は、“ワークショップ”についてのお話しをさせていただきます。 現在、全国の百貨店さま特設会場において、サロアルの商品を店頭で実際にご覧いただける、ポップアップショップを定期的に展開しております。そして、昨年末からは関東を中心にお客様が製作を体験できるワークショップも開催しています。 世界に一つのオリジナルアイテムを 製作内容は、フックが付くチェーンの先...

もっと見る
特別公開! バッグ製作工房
バッグ

特別公開! バッグ製作工房

アンジェリーナボックスの秘密に迫る 創業40年 大兼商店 サロアルのバッグの中でお客様の支持率No.1を誇る“アンジェリーナボックスシリーズ”。これらのバッグは日本の熟練の職人さんの高い技術力があってこその逸品です。 今回初めてその“熟練の職人”さんを取材させていただきました。職人さんのホームである工房で、皆さんのお仕事ぶりと素顔に触れることができました。 感性と技術力そして心遣いは商...

もっと見る