コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

特集

スタッフ紹介 工房 吉沢

スタッフ紹介 工房 吉沢

スタッフ紹介 工房 吉沢

スタッフ紹介 工房 吉沢

工房スタッフの吉沢です。 21年間、オーダージャケットやバッグ縫製を担当しています。 作業で最も緊張するのは、最初に針を通す瞬間です。革に針穴を開けるわけですから、やり直しがききません。ひと針ひと針、気が抜けず、それだけに綺麗に仕上がった時の嬉しさは格別です。 出来栄えを左右する仕立ての順序には、さらに気を配るようにしています。毎日が挑戦、勉強の積み重ねです。 この仕事を長きに渡...

もっと見る
スタッフ紹介 工房 若林

スタッフ紹介 工房 若林

工房スタッフの若林です。 仕事内容は、ファーのリフォームなどを手掛けていますが、外側(表)だけで状態の良し悪しは把握できません。 ファーの内側(裏)には綺麗な状態のものが残っている場合もあるため、裁断には慎重な作業を必要とします。お預かりしたアイテムにはさみを入れる瞬間は、38年経った今でも特に緊張する瞬間です。 私たちは、お客様が「思い出の品をリフォームして大切にしたい」という思...

もっと見る
今日の川上さん ミシン

今日の川上さん ミシン

サロアル革職人の川上です!今日は「ミシン」のお話しをさせていただきます。 実は最近、工房に最新のコンピューターを搭載したミシンがやって来たんです!その素晴らしさに毎日ワクワクしながら革と向き合っています。 電動ミシンと足踏み式ミシン 導入した電動ミシンは、非常に高性能です。コンピューターを内蔵したハイテク機能の数々に驚くばかりです。コンピューターにより、縫う場所にあわせてベストな返しがで...

もっと見る
ピアノとX JAPANそしてクラシック音楽

ピアノとX JAPANそしてクラシック音楽

こんにちは、社長の満田です。 私のピアノの始まりは、幼稚園のピアノで「ドレミの歌」を私がやたら上手に弾いていたのを見ていた家族が、私に音楽の才能があると勘違いしたことがきっかけです(笑) その後、3歳離れた姉と一緒にピアノ教室に通うことになりました。 私の祖父(満田工業の創業者です!)は趣味でヴァイオリンを演奏していたこともあり、自宅でも叱られたり、泣きながらピアノの稽古をやっていた...

もっと見る
サロン・ド・アルファード50年の歩み

サロン・ド・アルファード50年の歩み

1966年12月26日。 創始者である満田一夫が、自身の信念に基づいたファーの染色事業を行うべく、満田工業をスタートさせました。その染色に対する情熱は、写真の現像技術を応用した染色方法の確立へと実を結ぶと共に、未だ見ぬ美しい色彩を求め、染料の調合に没頭する日々を送りました。 1970年代に入ると、ファーの流行の兆しが見える中、埼玉県吉川市に本社を移転。その市場性を見極めて自社の縫製工...

もっと見る
スタッフ紹介 Web 事業部 斎田 光子

スタッフ紹介 Web 事業部 斎田 光子

今年 1月からWeb事業部で勤務しております斎田です。 休日は映画鑑賞を楽しんだり、ヨガで体を動かしています。 モータースポーツ観戦も大好きで、時間に余裕のある時は、静岡の富士スピードウェイや三重の鈴鹿サーキットなどに行っています。 最近、映画館に「ラ・ラ・ランド」を見るために足を運んだのですが、夢に憧れながら苦悩する男女の成長と、思わずその場でステップを踏みたくなるダンスのシーンに、...

もっと見る
今日の川上さん 革切り包丁の世界

今日の川上さん 革切り包丁の世界

サロアル革職人の川上です。私が実際に使っている革切り包丁を基に、一部ではありますが、その使い方や難しさを解説していきます。 1 よく切れる、疲れにくい 使用するときは刃の手前は浮かせ、奥を革に当てて裁断していきます。革切り包丁はコンパクトなので腕の力を革へしっかりと伝えることができ、たくさん裁断しても疲労感が少ないです。実は裁断のみならず、革の厚みを薄くする(漉く - すく - )た...

もっと見る
スタッフ紹介 恵比寿三越店 山室 希

スタッフ紹介 恵比寿三越店 山室 希

サロン・ド・アルファード 東京恵比寿三越店に勤務しております山室 希です。 オープニングスタッフとして入社し、途中、出産の為に一時退社したのですが、再びカムバックして勤務しています! オフのときは、10代の頃から愛読している村上春樹さんの本を読みながら、おいしいお酒を飲んでリラックスしています。(海辺のカフカが一番好きです!) 実はそれと同じくらい楽しみなのが、何を隠そう、新商品の納品...

もっと見る
サロン・ド・アルファードと東京恵比寿への想い

サロン・ド・アルファードと東京恵比寿への想い

東京恵比寿に魅せられて - 私の長年の夢を形にしたもの - それがサロン・ド・アルファード 東京恵比寿三越店です。恵比寿の優雅な街並みを歩きながら、昔から「ここでお店を出そう」と、私の夫である先代社長と常々話しをしていました。お買い物や食事をしながら、夢を語り合った場所なのです。 その一番の決め手となったのは、恵比寿ガーデンプレイスで展示していた「シャンデリア」。ガラス細工で世界的に有...

もっと見る
スタッフ紹介 カスタマーサポート 真々田

スタッフ紹介 カスタマーサポート 真々田

お客様からいただくご注文への対応、お電話やメールの返答を担当しております真々田です。 DVD、音楽鑑賞が大好きなのですが、最近は娘と一緒に好きなアーティスト「Kis-My-Ft2」(キスマイフットツー)のコンサートに行くようになり、子供の成長とともに共通の趣味ができたことを嬉しく感じています。 アーティストの優れたパフォーマンスを見ていると、隠された努力の積み重ねを肌で感じますが、私...

もっと見る