コラム

私たちの身近にある色 色について考えてみたことはありますか? こんにちは。 PRヤマムロです。 ちょうど今は🌸桜の季節🌸 薄いピンクに包まれた世界は儚げですが、 これからやって来る新緑の季節は、生き生きとした生命力を感じます。 頭の中で春夏秋冬を思うとき、その季節ごとにイメージする色があるように思います。 実態のないものにも色のイメージはあり、ふとした瞬間に関連付けて思い出す...
もっと見る
きっとあなたも手に入れたくなるはず?!風水における銀色に秘められた嬉しいパワー
こんにちはサロン・ド・アルファードWEBデザイナーの篠原です。 突然ですが!みなさまは今、何色のお財布をお使いですか? 私は、サロン・ド・アルファードのシルバー色のパイソンレザーのミニ財布を愛用中。 ▲愛用中のパイソンレザー三つ折り財布 では、お財布に相応しい色と聞かれたら?あなたは何色を思い浮かべますか? お財布=金運UPという連想から、 黄色や金色のお財布を思い浮かべた方も...
もっと見る
こんにちは! 今週もおつかれさまでした。 サロアル企画のAsukaです。 1週間たつごとに春めきますね。 先週末はお墓参りにいき、いつもと違う道をとおりましたら、 菜の花がとても綺麗でした。黄色い絨毯ですね。外が色彩豊かに美しい季節となりました。 展示会レポ 今週は、展示会に行ってきました。 考えてみると、なんと1年半ぶり...
もっと見る
こんにちは✨✨✨ サロン・ド・アルファード PRヤマムロです☺ 一週間はアッという間ですね。 知らぬ間に桜もあちこちで咲きはじめ、気温も暖かくなり、春の訪れを感じています🌸 前編、中編と続いて来ました「月の満ち欠け 新月と満月のパワー」も今回が最後の後編、満月にやると良いこと、です。 今回も、最後までお読みいただけましたら幸いです。 そうそう、ここのところヤマムロは、新しいお...
もっと見る
こんにちは!サロアルWEBデザイナーの篠原です。 本日は、朝から公式オンラインショップのお財布商品ページをお手入れ中♪ みなさまに、すこしでもサロアルのお財布の良さをお伝えたい! どこがわかりづらいかな~、こんな情報もいるかな~なんて考えながら、 いつもワクワクな気持ちで商品ページを作っております。 ぜひ!公式オンラインショップでのお買い物をお楽しみくださると嬉しいです♪ さて...
もっと見る
こんにちわ! 今週もお疲れさまでした☺ サロンドアルファード企画のAsukaです 春うららかな季節になってきましたね。 今週からは厚手のヒートテックは着なくても 大丈夫になってきました。 埼玉の本社近くのさくら通りの桜も日に日に 開花がすすんできています。 休日あけには景色が様変わりしているかもしれませんね。 通勤が楽しみになります。 手持ちが楽々といったら、この...
もっと見る
こんにちは! 軽いレザーバッグとスマイルマークのアイテムのブランド、サロン・ド・アルファード本社スタッフのやまもとです。 只今、サロン・ド・アルファードは、公式オンラインショップと広尾本店で、春財布&春バッグ祭りキャンペーンを開催しています。 この季節にうれしい、お得なキャンペーンを紹介します。 春財布&春バッグ祭 期間 2021年3月31日(水)まで 対象店舗 サロン・ド・アル...
もっと見る
三越伊勢丹オンラインストア にサロン・ド・アルファード登場!
こんにちは! サロン・ド・アルファードWEBデザイナーの篠原です。 コロナ禍でのお買物、みなさん楽しめておりますか? なるべく外出を避ける中、つい自分のお買い物は後回し・・なんてことありませんか? そんなみなさまのために! サロアルでは、実店舗の他にオンラインでのお買い物が楽しめる機会をまた一つ増やしました! 3/10 三越伊勢丹オンラインストアにサロアル登場! じつは、2021年...
もっと見る
こんにちは! サロン・ド・アルファードPRヤマムロです! シリーズ初の(そんなたいそうなもんじゃない)前中後編、今回は中編です✨✨✨ 前編をお読みいただきました方、中編もお読みいただき誠にありがとうございます。 中編からお読みの方、ブログをご覧いただきありがとうございます。 ぜひ、前編もお読みいただけますと幸いです✨✨✨ 月の満ち欠け(前編) 新月と満月のパワー 月と人...
もっと見る
月の満ち欠け 新月と満月のパワー (前編)月と人の不思議な関係
こんにちは サロン・ド・アルファードPR ヤマムロです! 3月に入ると寒さがだいぶやわらいできましたね。 花粉が飛んで、辛い時期でもあります、、、。 わたしは花粉症の症状は今のところないのですが、子どもの頃からハウスダスト、寒暖差アレルギーがひどく、一年中鼻炎に悩まされて来たので、花粉症の方の辛さは理解できると思います。 夫も花粉症がひどく、今年は何年かぶりに鼻の粘膜を焼いて...
もっと見る